西田(2018年11月11日)-暮雪山荘大改修の件(4)-
◆昨日、比良山の暮雪山荘大改修工事の完工式に参加してきました。◆現役、OB 、大工、総勢23名が参加しました。私他数名は日帰りしたのですが、現役他は宿泊しました。OB の参加のうち皆さんがご存知なのは10期の秋山君くらいだと思います。
◆写真を2枚添付します。
◆イン谷口から暮雪山荘までの往復で、今日は膝、腰が痛くてたまりません。筋肉の退化を痛感します。3か月ほど風邪や前立腺がん検査などを理由にウォーキングをさぼったつけが来たようです。年を食うとすぐ退化してしまうようです。


<写真1> | <写真2> |
近藤(2018年12月14日)
◆家庭菜園の近況です。写真は12月13日撮影です。◆今年は温かいせいか野菜の育ちが良好です。お気に入りの野菜だけを作っていますが、種類を多くして、量は2人で食べられるだけです。今は10種類ほどが育っています。
◆今年の特筆は写真1、2の真ん中にあるトマトの木です。苗を4月末に植え、8月末には収穫を終えましたが、そのままにしておいた木から、再び新芽が出てきて伸び放題になって茂りました。
◆例年は、早くに成長が止まり、実が成長しなくなります。しかし、今年は写真3のように実がたくさん付き、時間をかけて赤くなり、今もサラダに使えています。



<写真1 全景> | <写真2 反対側から全景> | <写真3 トマト拡大> |